2013年1月27日日曜日

適応しようとする意識

学校の職員トイレ



なかなか素敵でしょう?

・・・え?そんなことないって?

まぁねえ。

最初は嫌だったけど、

慣れると普通のトイレ。
日本のトイレは、「きれいすぎるトイレ」って感じかな(笑)


      ☆      ☆      ☆

この前、日本人の「適応しようとする意識」について同期隊員と話した。

タンザニアでボランティアしたり働いたりしている、
韓国人や中国人や欧米人などは、
あんまりローカルなレストランには行かない。

高価でもいいところへ食べに行くし、
自分たちで自国の料理を作ったりして食べていることが多いように感じる。

比べると日本人は結構、
「せっかくここまで来たんだから、マズくても汚くても地元の味を食べたい」
といった感じでどんどん攻めていき、ついには適応してしまうのだ。

面白いなぁと思った。


ただ、どちらがいいとは言えないなと思う。

どの国へ行っても自国の文化や食べ物に誇りがあって大好きで、
「それは食べたくないから食べないよ。」と、周りに影響されずに自分の考えを実践できるのもいいし。(でも、せっかくの機会を逃してるような気もする)

その国の文化や食べ物を好きになろうとしてどんどん適応していくのもいいし。(でも、しなきゃいけないっていう強迫観念にとらわれるときもありそう)


どちらかに偏らずに、自然と両方ともを実践できるようになると、
すごく楽しいんだろうなと思う(*^^)

1 件のコメント:

  1. 元気そうで安心しています。
    景色も綺麗な所があるんですね
    トイレは日本が世界一でしょ(笑)
    昔はボットんトイレだったよ
    それに近い様な気がします
    身体に気を付けて、頑張って下さいね。
    枚方の中村組でした(笑)

    返信削除